理想のfallout4を作る!modで美しい連邦を目指し、余すことなく美化する完全解説ガイドブック!
modで無限の遊びを実現するfallout4
こちらのゲームをmodでとことん美化してやろう!という志の元、複数回に渡ってお送りしている「理想のfallout4を作る」シリーズ。
今回はこちらのシリーズを分かり易く纏めましたので、改めてこの纏めを見ながらmodを導入していってください!
因みに最終的にこんな感じになります!
では早速行きましょう!
まずは基礎的な部分の導入
fallout4でmodを導入するには前提modというmodが必要になります。
まずはそれらのmodとバグフィックス系統のmodを導入することにより土台を安定させましょう!
①:第二回「前提mod導入等の下地を作ろう!」
第一回を飛ばしましたが、先に第二回の内容を読み、前提mod等を導入していきましょう!
この時modを管理するツール「MO2」「NMM」「Vortex」等も導入しましょう!
というよりmod管理ツールは導入必須です!
因みにhusahusaはmo2を使っています。
詳しくはおなじみ「tktk」さんのこちらの記事書いてありますので、よくわからないやって人は一度読んでおきましょう!
mod管理ツールを選ぶ
②:第三回「fix系modでバグを消し、fpsを確保しよう!」
次に主にバグフィックス系をまとめたこちらの記事をどうぞ!
人によってはいらないと感じる人もいるかもしれませんが、動作を安定させCTDを無くす為には重要なmod群です。
是非導入を!
ここまで来たら一度問題なく起動するかを試してみて下さい。
特に問題なければ次へどうぞ!
キャラクターの美化と世界の緑化
まずは自分自身、つまり操作キャラクターの美化をしましょう!
③:第一回「キャラクターを美化するmodを使って美人を作り上げよう」
ここで第一回です。
PC(プレイヤーキャラ)の美化なんですが、正直まだまだ未熟なので、この内容よりも美人に出来る人の方が多いかと思います。
またPCのさらなる美化に挑戦しますので、その時改めて記事を書きなおします!
とりあえずは下地を整えるという意味合いで第一回を読んでいただければと思います。
④:第四回「緑化modで連邦を緑豊かにしよう!」
第四回は世界全体に影響を与える「緑化」のmodを導入します。
ここで、第二回と三回をまじめにやっていたかどうかで負荷の違いが出てくるのでしっかりやりましょう!
記事内で紹介している緑化modは
・Prewar Grass Apocalypse
・True Grass
・A Forest
の三つですが、これらのmodをロードする順番を入れ替えることで草の生え方などが変わってくるので、自分の好きな順番を試してみて下さい。
3種類なので全6通り?ですかね?まあ全通り試せる範囲だと思いますのでやってみて下さい!
ここまで来たら一度起動するかCTDしないかを確認してください。
後はどれくらい変わっているかを見ても良いかも?
まあ現状「綺麗」には余りなってはいないです。
テクスチャとグラフィックの美化
ここから一気に世界が綺麗になっていく同時に不可も高まっていきます。
⑤:第五回「テクスチャとグラフィックを強化せよ!」
細かいものが多いですが、こういう細かい物で構成されているのがfallout4の世界ですので、導入してふとした時に「あ、綺麗だな」って、恋人に思うような気持ちになれるので入れてください、負荷が高い???????????
知らん、入れろ!
ここまでで一度起動するかの確認をして、どうぞ。
光源と天候強化
⑥:第六回「天候・光源を進化させ、世界を息吹かせろ!」
第六回は天候・光源の強化回です。
これらのmodを入れることでやばいほど没入感が上昇するので、本当にこれは入れてください!
美化系統のmodではないですが、入れてよかったと思います!
特におすすめなのは「nac x」です!
記事内でも貼りましたが、nac xの使い方を解説している動画もありますので一度見てみて下さい!
最後に全体的にブラッシュアップ
⑦:第七回「ENBとReShadeで世界をブラッシュアップしよう!」
グラフィックを強化するなら定番のENB
そして、ENBとはまた別の強化プラグインReShade
を使ったブラッシュアップです。
ENBの選択や、ReSahde導入時の注意点などを解説しています。
こちらも記事内で貼っていますが、七回分のmodを導入したときの世界がどれだけ綺麗になるのかの動画もありますので、興味があれば一度見てみて下さい!
連邦を秋に変えろ!「オータムエディション」
第四回で導入した緑化modを変更し、秋の季節感満載の連邦に変更します!
最後に
ここまでお疲れさまでした!
今回は八回までのまとめという事で、それぞれの記事のポイントなどを簡単に解説しつつ、改めて記事・modの紹介でした!
今後もまだまだ理想のfallout4シリーズは終わりませんので、次回以降もお楽しみに!
コメントを残す