前回高クオリティ衣装modのEBBシリーズを導入する為の下準備をしました。

今回はいよいよ実際にEBBシリーズのmodを導入していこうと思います!
導入方法
EBBシリーズを導入する際に、初めての時に一度だけ「EBB Textures」というものを導入しなければいけません。
これはそれぞれのEBBシリーズのmodページにオプションとしてあり、ダウンロードできます。
前回無事に導入出来ている場合は、このEBB Texturesをインストールし、後はそれぞれのEBB衣装modをインストールするだけでokです!
シリーズは現在14種類(2022/07/17)
肝心のEBBシリーズですが、現在は14種類あります。
その中で、古い順で12種類を纏めたものがありますので、とりあえずそれをダウンロードします。
Namielle – replaces Teostra set
Blackveil Vaal Hazak – replaces Spio set
Defender – replaces Diver set
Drachen – replaces Lagombi set
Fatalis – replaces Sinister set
Guild Palace – replaces Guild Cross set
Odogaron – replaces Bishaten set
Raging Brachy – replaces Pukei-Pukei set
Safi’jiiva – replaces Rathian set
Savage Jho – replaces Volvidon set
Tigrex – replaces Tigrex set
Rajang – replaces Rajang set
内容はこんな感じ。
後の二種類は
EBB Demonlord Armor
EBB Diablos Nero Armor

複数導入時はこのように+マークがついていると思います。
それをクリックすると、それぞれ個別にオンオフが出来るようになっています。

使いたいときに使いたいものだけオンにしましょう!
また、今後新たに追加されるEBBシリーズに関しても、他と変わらず普通にmodファイルの中にいれると、EBBシリーズとして纏められます。
終わりに
今回はEBBシリーズの導入方法を解説しました!
解説って程ではありませんが、前回と合わせての導入になるので少しややこしいです。
ちゃんと前回の記事で手順を間違えないように導入してください!
ゲームの楽しさ伝わるブログですね(^_^)
ありがとうございます!
好きだから続けられるw