Grim Dawn(グリムドーン)
PR

【Grim Dawn】とりあえずこのmodは入れろ!個人的にめっちゃおすすめするmod「Lightweight Mod for Speeding Up the Leveling Process」長い!

husahusa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

どうもこんにちはhusahusaです。
今回は「grim dawn」というハクスラゲームの便利modをご紹介したいと思います!

その名もLightweight Mod for Speeding Up the Leveling Process!
いや長いw

あわせて読みたい
【Grim Dawn】2023年版「レベリング促進+パラゴン」の非カスタムゲームでの導入方法解説!
【Grim Dawn】2023年版「レベリング促進+パラゴン」の非カスタムゲームでの導入方法解説!

2023年版の導入方法を解説しました!
最新はこちらなのでこっちも見て下さい!

日本語訳?すると「レベリング促進+パラゴン」という名前になるようです。
詳しい解説ページ(必読!):レベリング促進+パラゴン

基本的な情報はリンク先を見てください!(いつもの投げやり)
まあ簡単に解説すると、グリムドーンってゲーム面白いけど、マップ広すぎ+歩くスピード初期状態は遅すぎ;レベリングちょっとだるくない?というユーザーの声から、それらを全て”軽減”する事を目的として作成されたmodです。

正直リンク先を見てくれとは言ったものの、husahusa自身も初めて見た時なにがなんやらという状態に陥ったので、今回分かり易く解説していこうと思います!

スポンサーリンク

軽量版と非軽量版の違い

まず「軽量版」と「非軽量版」という表現方法がくっっっっそ紛らわしいです。
それに加えてmodは基本的に英語なのでなおさらややこしくなります。
なので、まずはそもそもの概要から、先ほど張ったリンク先から実際の説明を引用しつつ、分かり易く説明していきたいと思います。

概要

少しちっちゃいかもしれませんが、その場合は実際のページを開きながら見てください。
さて、最初に少し概要に触れましたが、改めてこういった意図でこのmodは作成されました。
言い換えるなら、グリムドーンと言うゲームを少しユーザー側に有利にするmodという事になります。

ここでも軽量版と非軽量版という表現が使われていますが、要はノーマル版とパワーアップ版という事になります。
なんかhusahusaはこの表現に引っ掛かり続けて、実際に使用するまで完全に理解する事は出来ませんでしたw

軽量版(ノーマル)の内容

とりあえず重要な部分をピックアップしていきます。

軽量版は、元のゲームの持ち味を壊さぬ程度に快適にしようという趣旨で作られたもので、このmodの本来の姿です。

という事で、基本的にはこっち使ってね☆
という事でしょうか?

犬のサム

ゲームを開始すると、キャラクターインベントリに新しいアイテム(犬の石)が追加され、犬のサムを召喚できます(サムはペットではないので追従しません)
この mod に関する案内(解説)をしてくれます
サムはバフを与えることができます=犬の祝福(「犬の祝福を受ける」をクリックすると祝福が発動してヘルスバーの上にアイコンが現れ、手が光ります)
バフはペットにも及び、セッションにわたって続きます
犬の祝福は、以下のボーナスを付与します(20レベルごとに効果が弱まります)
・20%/ 20%/ 10%/ 5%/ 0% ダメージ増加
・20%/ 15%/ 12%/ 10%/ 0% 走行速度上昇
・50%/ 45%/ 30%/ 15%/ 15% 経験値増加

このmodのメインと言える「犬のサム」です。
mod導入後ゲームを始めると強制的・自動的に自身のインベントリに犬の石が追加されます。
話しかけると、上記効果のバフを得ることが出来ます。

セッションに渡って続きますというのは、グリムドーンを始めてからゲームを終了するorメインメニューに戻るまでの事を言います。
なので一度始めたら基本的にはバフが続く感じですね。

ですが、実はゲーム内で一度死亡すると、それまでかけていたバフが消えるシステムがあり、今回の犬の祝福のバフももれなく消えてしまします。
前のバージョンでは犬のサムを出すための犬の石というアイテムが消費アイテム扱いだったため、死亡した場合もう一度犬の祝福を得たい場合はセッションを終了する必要がありました。
しかし、現在最新のバージョンでは繰り返し使えるアイテムの属性に変わり、死亡してもいちいちセッションを終了する必要が無くなりました!
まあデメリットを上げるとすれば、永遠にインベントリ内に犬の石(大きさ横1縦3)が残り続けるという点ですが、そんなデメリット無いに等しいですね!

戦利玉

日本人なら全員が大好きいいいいいいいいいい!と答えるあれ、そう、あれです、ガチャです!

・これはヒーロー/ボスを倒したときのと同様に機能する戦利玉ですが、その場で壊すのではなく、一旦インベントリ内に保持できるという違いがあります。インベントリから捨てると壊していいかダイアログが出ます。そこで「はい」を選べば玉は壊れ、中に入っていたアイテムが出現します。取り出すときに違うソウルバインド品を捨てないように注意してください。また、戦利玉は密輸人(共有倉庫)から離れた場所でインベントリから出してください(そうしないと有効にならないことがあります)。
・玉はどこでもドロップする可能性があります。
・それらをスタックして壊することができます。

という事でこれの何が良いの?と言う方に向けての説明!

・インベントリの圧迫が無くなる
・体感中身の質が良くなっている気がする(わからん・未検証・気のせいかもしれん)
・戦利玉から戦利玉が出る(これまじで謎、なんで?)
・貯めに貯めて一気に割ることでとても楽しい!いずれまたガチャしたくなりよりハクスラ沼に嵌まる

という四点が挙げられます。
いやあまじめにやってるの一番上しかないんですがw
でも三つ目の戦利玉から戦利玉は何度も起こっているのでおそらくこのmodの仕様なんでしょう。
それもあり、通常のものよりお得になっていると思います(わからん・未検証・気のせいかもしれん・そういうところちゃんと検証してからこういう解説/説明の記事かけや)

因みに戦利玉の種類は全12種類だそうです。

普通のアイテム
普通のコンポーネント
非凡なアイテム
非凡なコンポーネント
貴重なアイテム
貴重なコンポーネント
(各玉の中身は低い確率で異なった等級のものが混在します)
ランダム(1~60アイテム)
MIの戦利玉:MI品
魔法品(複数のブループリントを含む可能性が高い)
レジェンダリー
神話級(追加の戦利玉を含む可能性が高い)
特殊素材(クトーンの血など)

多いなw
でもレジェンダリーの戦利玉からレジェンダリーの戦利玉が出てきたときはエクスタシーを感じますし、一つの戦利玉から3つの戦利玉が出てきたときもやはりエクスタシーを感じます。

あとはお飾りのペットだったり、経験値上昇の書が手に入るようになったり、鉄のポーションっていう金が手に入るアイテムがドロップするようになったり、全体的なドロップ率の調整がされていたりします。
詳しくはリンク先のページ見て。(賢者モード発動中)

レベリング促進+パラゴン

スポンサーリンク

パワーアップ版(非軽量版)の違い

さてここからは非軽量版、所謂強化版についての解説になります。

強化版は通常版の全ての機能を持っており、そこに強化版独自の要素を追加している形になります。
なので、通常版に慣れてきてさらなる刺激を求めている方に向けた内容になっています。

最大レベルと祈祷ポイントの増加

到達できる最大レベルが125に増加し、祈祷ポイントは68に増えます
敵はあなたと一緒にスケーリングします
100を超えるレベルごとに、1つのパラゴンレベルが付与されます
次のどれかと交換できます
・1 スキルポイント
・2 属性ポイント
・1 戦利玉(神話級)

という内容。
敵のスケーリングについては以下を参照してください

敵レベルのスケーリングの増加
敵は、ベースゲームの公式に加えて、average Player Level / 15で スケーリングします
たとえば、プレイヤーレベルで
20、敵は+1レベルを取得します
100、敵は+6レベルを取得します
150、敵は+10レベルを取得します

基本的に敵はほとんどの場面でプレイヤーのレベルを超えてくるような調整をされています。
いや超えないかもしれんわ、確証がないわ、やめとくわ。

商人召喚

犬のサムを通して非倫理的な商人ホンクを呼び出すことができます。
一定時間経験値を爆上げする「明瞭のポーション」や、属性値をリセットする「再構成のトニック」、星座をリセットする「明晰のトニック」が、無料でいくらでももらえます。その他、エリートを開放する「闘士の功績」、アルティメットを開放する「救済者の功績」、派閥の評判を上下する委任状・令状が無料でもらえます。

強化版の目玉でしょうか?
頭おかしい内容になっています。チートかな?
ただ何度もキャラクターを新規作成する性質上こういうやり直ししやすくする処置というのは個人的に大歓迎です。
まあ敵のレベルも上昇しているのでトントンでしょう。

その他

アルティメットになると「神々の寵愛と堕落」のシステム(神のイベント)が発動し、犬の会話にそれらの項目が現れます。その項目中「寵愛度」と「堕落度」に会話アイコンが付いてますが、単に現在の状態表示なのでクリックしても解説文などは出ません(右図、緑線で囲まれた項目)。これの解説は会話の「案内」でなされます。これについては次の項で詳説します。

その他、アルティメットにローグライクダンジョンの「神秘の川」が追加されます。この追加マップを利用するには、召喚商人から地図の設計図をもらって地図を作成する必要があります(いろんな資材が必要)。犬のサムの説明にもありますが、作成した地図はそのセッションで一回のみ有効です。なお、アルティメット以外でも商人から地図の設計図をもらうことはできますが、(たぶん)アルティメット以外では無意味です。

ここら辺はやってねえしわかんねえ!wwwww
でもこういうのも面白そうだよね!

神のイベント(非軽量版のアルティメットにて発動)

スポンサーリンク

上記のように非軽量版のアルティメットでは、神々の寵愛と堕落のイベントが発生します。
という事で何かしらのイベントが発生するようになります。

イベントの詳細など詳しくはリンク先を見てくれよな!(ここにきて突然の全投げ)
レベリング促進+パラゴン

で、husahusaが今回の記事で一番皆に伝えたいこと

他にもDoMっていう人気のmodのパッチだったりマルチプレイヤー用のパッチとかあるんですが、違うの……husahusaが一番画面の前の皆に言いたいことはそうじゃ無いの……

カスタム版と非カスタム版についてなの。

意味わかんないでしょ?husahusaも意味わかんない
もぅマヂ無理。
マリカしょ・・・
ブォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイイィィィイイヤッヒィィィィイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はい。

はいじゃないが?

んでんでんで、今までの解説ってカスタム版って奴の解説なんですよね?
カスタム版つまりmodでカスタムしたバージョンってコト……。

じゃ非カスタム版って何?っていうと、このmodをメインゲームに組み込んで、このmodの仕様を「そもそもグリムドーンってこういう仕様のゲームでしたよ?」と変化させることなんです。

意味わかんない?husahusaも……もぅマヂ(ry

言葉で説明するの難しいんですが、グリムドーンのmodって基本的に一つしか導入できないというか、常に一つしか起動できないですよね?カスタムゲームっていうのを選んでって形だから。
でもこの非カスタム版を導入すると通常の【メイン・キャンペーン】って奴を選んで開始することが出来るようになるんです。

これがどういうことかわかるか?そう、複数のmodを同時に遊べるという事だあ!
つまりこのレベリング促進+パラゴンというmodと例えばgrimarillionを併用して遊ぶという事が出来るんだあ!(その場合は非カスタム版を導入した状態で、grimarillionをカスタムゲームで遊ぶ)

これのおかげでグリムドーンの遊びの幅がぐっっっっと広がることになります!
いやこれはマジでいい!

非カスタム版でできるのは、既存のキャラクターが使用できることと坩堝が使えることの二点です。さらに追加で、倉庫拡張 mod を追加した非カスタム+拡張倉庫版もありますが、ゲーム本体がアップデートされた後にこの mod が対応されない限り、拡張倉庫に入れておいたアイテムが氾濫して大変なことになります

という事で他にもオプションがありますが、それは一旦置いておいて、非カスタム版には明確に問題点があります。
上記の引用のようにゲーム本体のアップデートが来た場合、このmod自体が最新のバージョンに対応されない限り使えないという点。
まあこれはほぼ全てのmodに言えることなので当たり前と言えば当たり前ですね。

非カスタム版導入解説

で、いよいよ散々説明した非カスタム版の導入方法をお教えしていこう!

と思ったのですが、こう……文章で教えようとするとね?めんど余りにもややこしいので、なんと今回動画を撮ってきました!

深夜収録・事前に台本とか説明の手順を用意していない為、編集しているとはいえわかりずらいかもしれません(汗

まあ兎に角、これを見ればわかるという内容になっていますので、見てもろて導入してもろてこのmodでガチャしてもろて

終わりに

はい、お疲れさまでした!

実はこのmodのオプションとして三種類程別のmodがあったりするんですが、それらについてはまた次回という事で!

今回中々長くなってしまったので、皆さんが付いてこれてるかわかりませんが、皆さんなら大丈夫でしょう、きっと、たぶん、メイビー

まあ頑張って♡じゃあね♡

コメントを残す

  1. 匿名

    こんにちは。記事の投稿からずいぶん時間がたった今はじめてこの記事にたどり着きました。
    ノンカスタム版の導入に動画を見させてもらって成功したのですが、記事にあるようにgrimarillionで始めると犬の石が手に入らずうまくいかないようです。
    坩堝では動作するのでノンカスタムでの導入は出来てそうですが、どのようにして共存させたか詳しい記事があればお教え願いたいです。

    • husahusa

      コメントありがとうございます!
      犬の石とgrimarillionとの共存ですが、ゲーム開始時にインベントリに犬の石が入るという枠に、grimarillion独自の使用アイテムが加わる設定に上書きされるので、犬の石は手に入りません。
      報酬の玉とか犬の石以外の要素は共存できます。

  2. 匿名

    なるほど、ありがとうございます。試しにプレイしてみます

  3. もも

    初めまして、グリムドーンのオススメMODを探していてこちらの記事にたどり着きました。
    記事や動画を見て、良さそうだと思い動画の通りにNon Custom Game versionをDLしようと思ったのですが…
    今現在、Alternative DownloadにあるファイルがDiablo3 クラスの物になっていて、Non Custom Game versionがありませんでした(見つかりませんでした)
    申し訳御座いませんが…もしご存じでしたら教えて頂けると嬉しいです。

    • husahusa

      確認したら記事作成当時から、ファイルの種類が増えているようです。
      ももさんがDLしたのは[Custom Game | Diablo 3 Classes | Both Versions Included] だと思います。
      この記事で言っているのはその上にある[Custom Game | Both Versions Included] の方です。

      一度[Custom Game | Both Versions Included] をダウンロードしてみて下さい。
      ももさんがDLした方はこのmodに更にディアブロ3を導入するためのオプションみたいです。

      • もも

        ご返信ありがとうございます。
        動画の非カスタム版を導入したかったのですが、Custom Game | Both Versions IncludedをDLしてみた所、カスタム版でした。
        他のMODも入れてみたかったのですが、アプデがあるとセーブが使えなくなると書かれていたのでカスタム版だけで遊んだ方がいいみたいですね

        本当にありがとうございました。

        • husahusa

          そんな事はないだろうと、気になって調べた結果、記事・動画作成時から非カスタムゲームでの導入の方法も大分変ったみたいです。

          ももさんが初めに間違ってDLしたディアブロ3の追加オプションの下にこのような一文があります。

          If you don’t want to fully start over by playing Custom Game, consider doing what is explained in this comment. Note: You have to download and use the Custom Game version listed above, not the one below.

          ここの「this comment」
          をクリックすると、現状のバージョンでの非カスタムゲームでの導入方法が記載されています。
          自分自身やったことが無いので、本当に出来るかの保証は出来ませんが、やってみる価値はあると思います。

          因みにセーブデータの使用可能・不可能ですが、単純にカスタムゲームと非カスタムゲームのセーブデータはそれぞれ共有できないので、カスタムゲームでやり始める時に非カスタムゲームのセーブデータは読み込めないよって事です。
          セーブデータが消えるとかでは無いですのでご安心を!

          また一度グリムドーンの動画なり記事なりを作り直そうと思いますw

          • もも

            こんばんわ。
            調べていただきありがとうございます。
            ちょっとやってみたのですが、ダメでした…(2.3.5.が全然わかりませんでした)
            カスタム版の方でやって行こうと思います。ほんとうにありがとうございました。

ABOUT ME
husahusa
husahusa
ゲーマー
ゲームが大好きな人 modの導入解説や紹介をメインにやってます
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました