どうも、husahusaです。
今回はとある悲しみを背負う事となった事件をご紹介したいと思います。
時は三年程遡ります。
PSN(プレイステーションネットワーク)にて不正なアクセスが発覚したアカウント
のパスワードリセットを行うとソニー側からアナウンスがありました。
対象のアカウントには登録しているメールアドレスに改めてパスワード再登録のメールを送るとの事。
私は例に漏れず、その対象になっていたのです。
当時突如ログイン不可になるPSN。焦る私。
とりあえず最初に調べるという行動を取る私は、その時も真っ先に調べる事に。
そして上記のお知らせを読んだのです。
しかし悲劇は終わっていなかった
一安心したのも束の間。
私は一つの事実に気づいてしまいました。
PSNアカウントを作成したのは高校一年生頃……その時は今ほどネットワークと言う物に敏感ではありませんでした。
当時の私はアカウント設定のメールアドレス登録の際にドメインに「存在しないもの」を設定していたのです。
そう、〇〇〇@www.husahusaとかそんな存在しないものを……。
するとどうでしょう、メールは一向に届きません。
だって存在しないんですものw
その時の前前前世のアカウントがこちら

地味にプラチナ6個取ってるんですよねw
なので余計に悲しいです。
まあやっちまった事はしょうがないので前向きに!
まあ何が言いたいかというと、アカウントなどの登録は慎重にしっかりとやろうね!という事です。
PS:今後のゲームレビューにもこのアカウントからゲームを選んだりすると思いますのでよろしくお願いします!
当たり前の事で草