早くも2021年も終わりを迎えようとしています。
どうも、husahusaです。
今回は個人的GOTY2021年という事で、今年にhusahusaがプレイ又はクリアしたゲームの中でのトップ5を発表したいと思います!
こういう奴実はブログをやり始めた年以降やってないんですよねw
今年はこのブログも少し波に乗り始めたという事でやっていこうと思います!
今年プレイしたゲーム
今年プレイしたゲームは合計「26本」でした!
このプレイしたという基準はプレイ時間が10時間以上・クリア済み・トロコン済みの内いずれかを満たした物のみをカウントしています。
クリアしたゲーム一覧(ハード別)
今年発売の物は青文字
トロコン済みの物は☆付き
PS系統
PS4:ラストレムナント☆
PSVita:ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団☆
PSVita:朧村正☆
PS4:ロストジャッジメント☆
PS4:ブラットリチュアル
PSVita:真ガンダム無双
PSVitaキングダムアマラーリレコニング
合計7本
PC(Steam/EPIC/他)
サイバーパンク2077
b100x
distrust
neoverse
ring of pain
>observer_
ダーケストダンジョン
skyrim
zup
zup2
zup3
ポケモンアルタイル
fallout4☆
Grim Dawn
Cell to Singularity - Evolution Never Ends
満月の夜
ドールエクスプローラー プロローグ☆
オクトパストラベラー
夜廻
合計19本
今年購入したゲームの数に比べて余りにもプレイしてなさすぎるwww
実際今回の条件に当てはまらないゲームも8本ぐらいあるんですが、少し触って放置してという感じです。
まあそんな話は置いといて、個人的GOTY2021top5の発表と行きましょう!
個人的GOTYTOP5
第五位
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

ゲームレビューは投稿していないんですが、これがまた面白かった!
ゲームシステムは世界樹の迷宮と似ているというか8割方同じです。
ただ、この作品の一番の魅力は何といってもストーリーでしょう!
ネタバレは控えますが、ひたすらにルカという主役の一人が可愛いです。めっちゃ健気!
しかも終盤に怒涛の伏線回収や、世界の真実的な内容が明かされたときは本当に驚きました。
ゲームデザインの関係上、一応のクリア後にエクストラという真エンディングに行くためのやりこみがあるんですが、これがまたディスガイアを作った日本一らしくやりこみ度合いが深いです。
しかも、その新エンディングを見ないとこの作品の真の面白さは語れませんし、寧ろエクストラダンジョンが本番です。
なのでこれからこの作品をプレイする人はちゃんと真エンディングまでやりましょうね!
因みにですが、真エンディング到達=トロコンです。
なので、この作品のトロコン率は驚異の20%超えです(トロコンの中では超高い)
そりゃみんな真エンディングまで行くよなってストーリーなので納得です。
最後にもう一度言います。
この作品をやるなら真エンディングまでやれ!
第四位
サイバーパンク2077

あの大人気作「ウィッチャー」シリーズを開発したCDプロジェクト渾身の新規IPが四位にランクイン!
……なのですが、発売後の最適化不足や開発スケジュール・社内の内部事情等のせいで本来の実力を発揮できなかった悲しみの作品です。
husahusaも発売前は余裕で今年のGOTY余裕の一位でしょって思ってました。
蓋を開けてみるとおびただしい数のバグバグバグ……
あれ?この流れまさかFALLOUT76?
正直な話をすると、個人的に発売直後のゲームって基本的に様子見をするんですよ。
初動が糞だったら開発が相当やる気にならない限りずっと糞じゃないですか、正直そんな所謂クソゲーに金を払うなら他の良質なゲームに金を使いたいって思うんですよね?
でもサイパンは本当に期待していた分、発売日に購入したんですよ。
で、皆さんご存じのあり様ってわけ。
いやまあ、husahusaはPC版でのプレイだったんで、コンシューマ特にPS4レベルの被害は無かったんですが、それでも余りに多いバグの量でちょくちょく進行停止する場面もありました。
ゲーム内容もなんかこう、色々な部分に風呂敷を広げすぎてたたみ切れてない感じだったので期待していた以下のものが出てきたなとは思いました。
それでも第四位に位置付くレベルには面白かったです。
面白かったですが、おまえもっとちゃんと出来ただろうがああああああああああああああ!という印象になってしまったのが本当に残念だし悲しいです。
あ、後無料の追加DLCっていつ完成するんですか??????????
第三位
ロストジャッジメント裁かれざる記憶

キムタクが如く事「ジャッジアイズ」シリーズの第二作目です。
この作品も基本的に新作を発売日に買わないhusahusaが期待から発売日に買った作品です。
で、クリア&トロコンしたってわけ。
一応クリア時のネタバレ無しのレビューも記事にしました。

レビューで言いたいことは書いてるのであれですが、龍が如くシリーズってトロコンするの本当に大変ですね……
多分二度と如くシリーズではトロコンしないと思いますw
第ニ位
FALLOUT4

元々はPS4でプレイしてトロコンまで行ったんですが、PCをメインにゲームをやり始めた際にmodという物に非常に興味があり、それでどうやらfalloutシリーズはmodが盛んだぞってことでPCでも再びやり始めました。
steamによると、合計180時間程プレイしているようです。
そのほとんどがmodを導入してのプレイになります。
逆にこのブログを見つけたきっかけが殆どfallout4やskyrimのmod導入解説系の記事だと思うので、それぐらいやっていて当然ですねw
ゲーム自体のレビューはsteamの方でやっているので、興味があればそちらもどうぞ!
多分その内改めてsteamレビューを元にブログでもレビュー記事を書くと思います。
第一位
Grim Dawn

神
ハクスラゲーです。
いや、本当に神です。
永遠にプレイできます。
今のプレイ時間合計は59.4時間ですが、まだ一人目のキャラでその中でもやることが全然終わってない感じですね。
無限のゲーム性を秘めている作品ですが、modもfalloutとかに比べて少ないですが、ある程度出ています。
でもそのmod一つ導入するだけでプレイ時間が100時間単位で飛ぶと思いますのでホント恐ろしいゲームやでぇ……
最後に
というわけで個人的GOTY2021年top5でした!
fallout4とかロストジャッチメントとかも一位のポテンシャルがあったんですが、グリムドーンは本当に飽きる気配がねえ!という事で一位にしました。
この調子なら来年の時にも食い込んできそうなので、殿堂入り枠にしたいと思います!
という事で、今年は個人的にこの「ふさふさなブログ」の明確な発展を感じた一年になりました。
来年もこの勢いを超えてやっていくのでよろしくお願いします!