高難易度ゲームxcom2のトロコンまでの道のりを解説していきます!
このブログでも散々xcom2の事を書いてきましたが、とうとうトロコンまで行きました!!!
この通りps4版完全攻略!
因みに現状xcom2のps4版をトロコンしている人数は1000人以下なんです。
Steam版ではどのぐらいの人数が取れているのでしょう?
さて、そんな希少な存在であるhusahusaがトロコンまでの道のりを解説していきます!
step1:まずはストーリー攻略をしよう!
なんにせよ、まずはゲーム自体に慣れなければいけません。
そもそもクリアが出来ないと言う人もいるぐらいです。
難易度は一番低い「イージー」一択でしょう。
まずはゲームに慣れる事!
後残ったトロフィー回収用としてセーブデータは取っておいてください!
因みにストーリー攻略で取れるトロフィーは以下の通り
・実験開始
・蜂起
・初陣
・反体制通信
・暗号解読
・のびしろ有り
・恐るべき真実
・不気味な鍵
・闇への扉
・戻れぬ一線
・神殺し
以上がストーリークリアまでに取れるトロフィーです。
これでもまあ30%ぐらいでしょうか?
先は長いです……。
step2:高難易度クリアを目指す
〇〇の難易度でクリアするというのは最高難易度であるレジェンドをクリアする事で一気に入手出来ます。
ですが、このゲームの高難易度のトロフィーは単純に難易度設定だけではなく、早くクリアする「パーフェクトタイミング」や部隊人数を制限する「少数精鋭」等のプレイに制限を掛ける物が複数存在しています。
タイガンの存在意義

パーフェクトタイミング
此方は過去に攻略しようとして失敗した経験を記事にしています。
https://husahusablog.com/xcom2_aian1
まあ実はアイアンマンでクリアしただけになったんですけどねw
でも安心して下さい!
この高難度トロフィーですが、取得までを動画にしています!(現在進行形)
高難易度クリアのおすすめの順番
個人的には
・一週目はゲームに慣れつつ楽しむ為に「イージー」で(セーブデータを残しておく)
・二週目はパーフェクトタイミング・少数精鋭・兵士を一人も殺さずにクリアする「アンタッチャブル」の中から二つか三つ全部取得を目指す。
・三週目は二週目で取れなかったものを取る
・四週目はレジェンドを攻略する
といった流れでやるのが良いかと。
アイアンマンでクリアする「神々の饗宴」は二週目か三週目に合わせるのがいいでしょう
別にレジェンドでやっても問題ないのですが、俺は無理☆
step3:一週目のデータで残りのトロフィーを習得
高難易度制限系のトロフィーを全て取れたら後は簡単です。
また、高難易度攻略中にいくつか取れてもいるでしょう。
ここまで来ると残りのトロフィーは10個以下になってるのではないでしょうか?
で、ある意味一番の難関であるトロフィーがあります。
それが「危険なゲーム」というトロフィーです。
内容はマルチゲームをするというもの。
勝敗は関係なく、オンラインでマルチバトルが始まればすぐに取れます。
簡単そうでしょう?
マッチングしねえンだわこのゲーム
いや、そもそもシングルプレイ前提のゲームでマルチのトロフィーを何故つける??
という気持ちで一杯です。
まあトロフィーあるししゃあないとして、渋々やるじゃないですか。
俺リアルに三日使いました。
一日中付けていたわけでは無いんですけど、それでもマッチングしねえ……。
でも奇跡的にマッチングしたんですよ!
やった!マッチングした!
部隊編成してるし、準備完了っと!
後は相手を待つだけだ!逃げないでくれよっっ!
お?相手も準備完了だ!さて、△を押したら始まるのね……ん?
そう、最後に△を押さないと駄目なんです。
よくあるのが、夜寝る前にxcom2でマルチ待機して放置して、朝起きて見てもマッチングしてねえなという事があるでしょう?
そりゃそうですよ、最後に△押さないと駄目なんですもん。
いやあ、これはとてつもない罠でしたね……。
今からトロコンを目指す人は注意してください。
最後に
今までのやってきたゲームで間違いなく一番トロコンが難しいゲームでした!
もっと詳しく書いても良かったのですが、まあおいおいね。
少しでもトロコンする時の参考になれば幸いです!